第一印刷いっちゃん
HOME > 印刷豆知識 > 印刷物の寸法・規格 > 封筒のサイズ・寸法

封筒のサイズ・寸法


一般によく用いられている封筒は、次のようなサイズ・寸法のものです。

■ 「定形封筒」、「定形外封筒」とは?

  • 「定形封筒」とは、日本郵政が定めた定形郵便物の条件を満たし、切手を貼って郵送できる封筒をいいます。それ以外は、「定形外封筒」です。

■ 定形封筒

  • 長形3号・洋形長3号(120×235)
    A4判三つ折のDMが入る大きさ。封入口が短い辺にあるのが長形3号、長い辺にあるのが洋形長3号。定形郵便物としては最大のサイズに当たる。

  • 長形4号(90×205)
    もっとも一般的なサイズ。B5判の便箋を三つ折、または四つ折にして入れるのに適した大きさ。

  • 洋形2号(162×114)
    A4判の用紙を縦横四つ折にして入れるのに適した大きさ。

  • 洋形3号(98×148)
    はがきサイズのカードなどを入れるのに適した大きさ。

  • 洋形4号(235×105)
    A4判三つ折のDMが入る大きさ。
封筒・葉書(はがき)のサイズ・寸法



■定形外封筒

  • 角形1号(270×382)
    B4判の用紙が入る大きさ。

  • 角形2号(240×332)
    A4判の用紙が入る大きさ。

  • 角形3号(216×277)
    B5判の用紙が入る大きさ。

■ 市販の封筒の規格サイズ一覧表

封筒サイズ・寸法・種類

郵送料など詳しいことは、こちらをご覧下さい。
日本郵政ホームページ(定形郵便物・定形外郵便物の料金) >>
更新日:2004.08.23



一般印刷 販促品



■ 関連ページ
・はがき(サイズ・寸法・種類)
・宛名の書き方(はがき・封筒)


<お問合せ>
ご質問、ご注文および資料等ご希望の方は メールフォームまたはお電話にてお問合わせください。
tel.024-536-3232
お問合せメールフォーム

<個人情報の取扱いについて>
収集した個人情報(以下「個人情報」といいます)は、上記に関する目的に限って利用させていただきます。
個人情報の取扱いにつきましては、当社個人情報保護方針に則り厳重に管理し、第三者への提供、社外への業務委託は行いません。






●サイトマップ


  • HOME
  • 取扱いメニュー
  • 印刷豆知識
  • 会社案内
  • お問合せ
  • リンク

一般印刷 販促品 デジタルコンテンツ 商品出版
第一印刷の取扱いメニュー 一般印刷、販促品、デジタルコンテンツ、商品 第一印刷の印刷価格表
ビジネスシーンに香りが役立つ!香りの印刷 常時10種類い以上の香り有り!名刺、しおり、レターセット、カード、カレンダーなどに!
印刷豆知識
印刷物の寸法・規格
  • 原紙のサイズ
  • 紙の厚さ
  • 紙のサイズ・寸法
  • 主な紙の種類
  • 封筒のサイズ・寸法
  • 本の構造と各部名称
  • 本のサイズ(判型)と本の種類
  • 折り方・種類
  • 綴じ方・種類

文章の書き方
  • 宛名の書き方(はがき・封筒)
  • ビジネス文書の書き方

入稿時の注意事項
  • データ入稿について
  • 文字(テキストデータ)の入稿について
サイト案内
HOME
取扱いメニュー
印刷豆知識
会社案内
お問合せ
リンク
サイトマップ
特設ページ
花見山フォトコンテスト
福鳥商店街
 
株式会社第一印刷
〒960-8201
福島県福島市岡島字古屋舘1番2
TEL:024-536-3232 FAX:024-536-6100
ページトップへ
(C) Daiichiinsatsu Co.,Ltd.